fc2ブログ

Trishの冒険 HYPER

  EverQuest英語版(The Rathe Server)で遊んでいます

ざっと見て気になるものだけ。
http://eq.stratics.com/#newsitem1120070987,73776,

*** Headlines ***
・Plane of Time Instancing

・New Tutorial
Lv10までTutorialZoneであげれるようになってるらしい。

・ZoneCrossInvite
"/invite name"で別のZoneにいる人をinviteできるようになった。Mag大活躍の予感w

・Auto Consent Group
Auto Consent Group/Raid/Guildっていうのがoptionに追加。死んだとき自動でconsentできる。便利。

*** Items ***
MagのMod Rodのrecast TimeがUIを使えば見れるようになった。

*** Skills, Spells ***
- Added new level 50+ fear spells for Clerics, Necromancers, Enchanters, Shadowknights, Bards, and Druids.

- Added a new Point Blank Enthrall spell for Enchanters at level 68.

Fixed a stacking problem with Shadowknight and Ranger Self buffs that were being overwritten by the druid Hand of Ro line

- Increased the melee damage bonuses provided by pet focus effects on level 66-70 pets.

*** NPCs ***
・Potion Vendor
PoKに新しくNew Potionを売るVendorが追加。

*** Optimizations ***
FileChashが再び使用可能に。

*** Features Enabled for All ***
・Raid Window、LFG Toolは全てのユーザーが使用可能に。

・Line-art mappingが全てのZoneで使用可能に。SsraとかToVで使えるってことかな?

*** Chat Channels ***
Lv20以下のキャラは自動的に"NewPlayers"というchannelにJoinする。Lv20より上のキャラは"General"というchannelにJoinする。class別のchannelも用意されていてこれも自動Join。OptionでAuto Join on/offができる。なんかこれchat windowがlogで埋まりそうw
スポンサーサイト



今日はちょうど6soul揃ったのでまずMPG Trialにいくことに。初めての人が多いのでお決まりのFearに挑戦です。War、SK、Rng、Enc、Enc、Cleでいざ挑戦!しかしあと一歩のところで全滅してしまいました>_< 正直、Heal workミスりました(/ v \)。あれがなければ勝てていただろうに・・・・キィー!Duckして詠唱中断してそくDarbっていうのCleの人はよくやると思うのですが、焦ってDuck3回ぐらい押しちゃってまたDuckでスキル使えず!とかたまにやっちゃいます。まだまだ修行が必要です。

そのあとはAlt Charaも入れて約3groupでRCoDのTiorpatに挑戦!しかしMezがなかなか入らず(知ってましたがやはり入り難かった)、Addに押し切られてこちらも全滅。TiorpatはもうちょっとSoulが必要だったかなー。

MPG Trialは次やれば間違いなくいけると思うので、また次回挑戦です。
http://eqforums.station.sony.com/eq/board/message?board.id=Crier&message.id=156

なんとなく各鯖の人口の割合が見えてくるようなそうでないような・・・

ちなみにFenninRoは

Fennin Ro
No Preference 10%
Fennin Ro 49%
Torvonnilous 22%
Kerafyrm 20%


こういう結果になっています。
http://eqlive.station.sony.com/community/dev_view.jsp?id=64061
The update scheduled for Thursday, 6/23/2005, has been postponed until Wednesday, 6/29/2005

6月23日のDown予定が6月29日(水)に延期されました。
どうやらいくつかのAAの払い戻しがあるようです。

Clerics: Touch of the Divine
Shaman: Call of the Ancients
Necromancers: Swarm of Decay


You will, if you choose, be able to repurchase these AAs.

その他に
http://eqlive.station.sony.com/updates/upcoming_updates.jsp

New Potions
Heal PotionとBuff Potionの追加。Tradeskillでも作れるしベンダーからも買えるそうです。

New Spells&Disc
・New Fear spell、高LvのMobにも効くように。
・EncのWord of Morellがupgrade
・Pal/SKのLow Lv Discにエセディフェンシブ追加
・Shm/CleのどうでもいいSpell Lineに新しいSpell追加。しかも低Lv。

Plane of Time Instanced

New Tutorial

New Live Event

なにやら悪い輩がNeriakで何かしようとしているらしい。次期拡張DoDに続く話でしょう。ちなみにNeriakはDoDリリース前後にRevampされます(Lava Mt.のように)。

などなど~

EQの次期拡張の公式サイトができてますね。
http://everquest.station.sony.com/dod/

ムービーもDLできます。



なんかある意味面白そうな感じですw
Name: Depths of Darkhollow
Target Release Date: September 13, 2005
Levels: 45 upwards
http://eq.crgaming.com/viewarticle.asp?Article=9010
だそうです。しかしいつになく意味深なタイトルですね。どんどん下層に下りていくような世界構成なのでしょうか。ハッ!もしやBrell Serilis!?・・・なワケナイ。

Zone数はノーマルZone7+InstanceZone15+End Zoneいくつか・・。そして拡張の目玉としてフューチャリングされているのが「Play a Monster」「Evolving Items」です。


・Play a Monster
DoDではPlayできるキャラクターとしてMosnterを選択することができるようです。Monsterとして遊ぶには2つの方法があり、Missionで変身するか、the Spirit Shroudというシステムによって変身が可能になる模様。SkillやLv、Classは変身したMonster固有のものになりそうです。

the Spirit Shroudは旧世界(どこまでが旧世界かは謎)でのみ使用可能なシステムで、Lvの低いMonsterに変身できるらしい。これはLv差が開いてしまった友人と遊べなくなるという長年の問題に対する一つの解決策で、変身して一緒に狩りをした場合は低LvMonsterに変身したひとにもExpが入るようなことが書いてあります。

Missionのほうは実態がよく見えてきませんね。Realmでは50台のMonsterに変身して、再びNagafen Raidができるかもとか書いてあります。

・Evolving Items
Itemがキャラクター同様、得た経験値によって成長していくそうです。AAのように何%か通常経験値から引くのか、まったく別の経験値ラインがあるのかは謎。Statsはおそらく成長していくでしょうし、新しいStatsやEffectも得られるかもしれません。さらにItemがプレイヤーに対して、指導、あるいは"なだめたり"?とかするようになるそうです。例えばOverpullしたときに武器がGroupメンバーに対して警告したりとかなんとか・・・。謎です。
さて昨日は待ちに待ったEmpの日。


みなさん勢揃いです。久々にこれだけの数のJPNみました。
そしていざEmp Roomへ足を踏み入れます・・・


いつになっても初めての場所というのは感動します。幻想的な雰囲気に一人感動してました;

そして念入りに打ち合わせをしていざ挑戦です。超・燃えてきたー!

発売予定日は7月7日(木)で価格は6,380円のようです。

以下必須環境

CPU: PentiumR 4 1.7GHz以上
メモリ: 512MB以上
HDD: 2.3GB以上の空き容量
ビデオカード: DirectXR 9.0cに対応し、ビデオRAM 128MB 以上
CD-ROM速度: 16倍速以上のCD-ROMドライブ
DirectX: DirectX 9.0c以上

推奨環境

CPU: Pentium 4 2.4GHz以上
メモリ: 1GB以上
ビデオカード : ビデオRAM 256MB以上


Demo版のダウンロードリスト一覧がnegutakuさんのところで公開されています。
http://www.negitaku.org/news.php?id=4787


追記

やってみた。戦車に乗り込んで破壊しまくりw。私はCounter-Strikeのほうが好きだけど、BFのお祭りっぽさも悪くはないね。
今日はちょっとLFG出して待っていましたけど人が少なくてなかなかお誘いがこないので、自分で作ることに。数人LFG出してる人がいて「RSSキボー」とか書いてあるので気はすすまないのですがRSS Groupを作ることに。なぜ気がすすまないかと言うと、外人さんの多くは自分の力量に見合わない場所のCamp希望を平気で出すからですw。そして私の力量も不安だからですw

とりあえず6人揃えてRSSに行ってみるとStatue、RSはcamped。Prefectという場所が空いているらしいので向かうことにしました。ここで数回Namedを回し出たItemは70runeのほか、

こんなBPとか。あとHP65 Augとかも出ましたね。

相変わらずExpはいいんですが、この場所はあまりsafeじゃないということもあり、けっこうみなさん死んでしまい空気が悪くなりました・・・。そのうちEncが「今日はもういい・・」とか言い出して勝手に落ちるし、なんか誘った私が悪いみたいな空気が流れるorz。しかもちょっとuberっぽいNecroさんが私をRezするのに失ったEmeraldが惜しかったのか私を無視しますT-T。Heal Tauntとかaddで死んじゃったんですよね、数回・・・。その後もちょっと続けますがrepopに負けてwipeしたので解散することに。残っていたメンバーには「ごめんねーこんなことになって」と謝って、別に君が悪いわけじゃないさと気休めを言ってくれますが、一部の人のPC Facは下がっただろうな。でもAA4つ稼げたしいいやと開き直るw
negitaku.orgさんのところで紹介されているムービーが非常に素晴らしい出来なのでここでも紹介しておきます。
http://www.negitaku.org/news.php?id=4777
日本のClanのムービーなんですが、みなさん絶賛されているようにとても楽しいムービーです。特に構成が素晴らしいなあと思いますね。私もそこそこCSムービーを見てきましたが、その中でも1、2位を争う出来ですね。ユーモアのある場面もあり見ていて飽きません。ぜひ見てみてください。
そういえば以前のClass再構築で、効果のないSpellを撃ってもそれによるHateはとらないとかなんとかいう修正項目がありましたけど、あれはどうなったんでしょうか。というのもきのうちょっとSHDで遊んでみたときに、SnareImmuneの敵にClinging Darknessを撃ってもaggroはしましたけどいまいちHateが固定できなかったような感じがありまして・・・。あとRngに上位SnareかけられてTake Hold状態のときにも、以前は上書きできなくてもClinging DarknessでHate上がってたと思うんですけど、なんだか前ほどHateが固定できなくなっていたような感じなんですが、気のせいですかね。もしこれがすでに適応されているとしたら、FearでHate取れなくなるしDarkness系もちょっと使い勝手悪くなるので、あの効果あるんだかないんだかわからないTerror系使わないとだめになるんですかねー。PalのStunもresistされたらHate上がらなくなるんだろうか?それはそれで大変そう・・・。本職じゃないのでわかりませんが。


話はかわりちょっとVTのDropを見てみました。今まで全くノーチェックだったので何がでるのか知らなかったのですが、印象としては全体的にHP/Mana80~120ぐらいの品が多く、ACは高いがStatsがイマイチというものが多いのかな。でもStatsはAugで補えるしそれを補って余りある面白Effect付きの品が多いので、私ぐらいのレベルだと十分実用的に感じますね。
EQ BBSのItemサーチ
http://item.s74.xrea.com/search.cgi?mode=advance

もし行けたら個人的に欲しい~>_<というモノ

1位 Circlet of Disguise(Kaas Thox Xi Aten Ha Ra)
http://lucy.allakhazam.com/item.html?id=26759
なんと!EffectがHumanファン垂涎のIllusion Human ですw。これでいつでもHumanに変身できますね!最重要アイテム。

2位 Cloudy Steel Mask(Va Xi Aten Ha Ra)
http://lucy.allakhazam.com/item.html?id=28942
なんと!EffectがCleric最大の悲願であるInvisibilityです!ステキ。

3位 Tiny Bone Bracelet(Diabo Xi Xin)
http://lucy.allakhazam.com/item.html?id=28973
なんと!EffectがIllusion Skeletonです!PoKでのMGBer垂涎のアイテム。注目されること間違いなし!w


あとNizさんにはこれを( ´∀`)つ
Ring of Immobilization(Diabo Xi Va)
http://lucy.allakhazam.com/item.html?id=28984
Mag最大のあこがれであるRootが使えるようになります!
ってMagツカエネエエエエ>_<


夢がひろがりんぐ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
今日は久々にVxedでもやってみるかと思い立ち、AltのEnc(Lv64 AA4w)を連れいざVxedへ。EncのCharmAAとか全くないもんですからいつもスリリングすぎる展開になります。途中でPopしてきたYamaziさん(Dru)を半ば強引に誘い、3charaでやってみることに。

相変わらずCasterにとっては1hitterZoneですココハ・゚・(つД`)・゚・。とくに私がCleとEncを操作しているというのがまずそもそもの間違いでして、Charmが切れたとき対応できませんw。ここのPullは何度もやっているのでそれは問題ないんですが、やはりCharm切れの対応がboxだとキツイですね。そんなこんなで何回か死につつもmobを回し、なんとかPHまでクリアしようとしていたら山の上からUmbikiが歩いてきました!あれ?まだPHまで行ってないのに?と不思議だったんですが、ここよくこういうのあるんですよね、Zoneを繰り返していると。今のVxedの仕様だと最初はNamedいないはずなんですが、どういうわけかZoneに出たり入ったりしてると勝手にNamedが沸いているときがあります。以前、全NamedがPopしてたときもありました。

これはラッキーと思い、なんとかUmbikiをPullして見事Kill!CharmPetは優秀ですホント。
そしてでたアイテムは

誰も装備できません・・・orz。ここは後からでも人を入れ替えして入ることができるのですが、そのときもうほとんどの人が落ちていたのでこのアイテムは貰い手なしになりました。まあそんなにいいItemってわけでもないですけどねw
どうやら私がちょこっと休んでいる間にDoNのVendorは新しい商品も売るようになったし、UnrestにInstanceMissionが登場したりと、SOEはいろいろ手を加えてくれたようです。そんななかの一つがHate's Fury Setting SailというMissionです。忘れ去られた拡張LoYの一番奥のZone、Hate's Furyが舞台のInstanceMission。JE版ではLoYってけっこう賑わってた時期もあるようですが、英鯖だとホント誰一人いませんよね。1度もいったことない人とか普通にいますw

スタートはNadoxのHate'sFuryに近いところにいる"a shady merchant"にHail。会話を進めていくとTaskが得られます。

そのままHF Zone方向に進み、Dockにいる"a shady smuggler"と会話をするとInstanceZoneに飛ばされます。

目的はここで3枚のPageを集め、Grimzekというmobを倒すことです。今回はBst、Cle、Enc、Necという2soul4charaで挑戦してみました。

MobのLvは67~69ぐらいでしょうか。meleeは300前後、slowは完全に入りますのでBstでもなんとかTankができました。3枚のPageは完全にランダムドロップのようで、今回は適当に掃除をしていたらすぐ3枚揃いました。

Pageが3枚揃うとBossが船のどこかにPopします。場所はTask Windowに示されるようですがおそらく3箇所、Captain RoomかTreasure Room、あと船の甲板うちいずれかにPopするようです。BossのLvは71~72、meleeMaxは800ぐらいですがこいつもslowが効くのでBstTankで倒せました。

そして出たアイテムは

微妙ですがこの難易度で取れるのでしたらいいほうではないでしょうか。
他の報酬は↓を見てみてください。そこそこ良さげなものもあります。
http://everquest.allakhazam.com/db/quest.html?quest=3087
さて今日も遊んだし落ちるかというところで外人からテル。
「MPG Trialやらないか?」

再び挑戦のときが訪れたようです。まずその外人さんに「私は4回もTrialに失敗してるけどいいか?」と問いただし、「君がやりたいならこい」と言われたので「後悔するなよ!」と颯爽とWoSへ。

するとそこに待っていたのはTorvon鯖では悪名高き「Northstar Legion」の面々+House Archon+Immortal Risingと全部Torvon鯖出身者。ちなみになぜNorthstar Legionが悪名高いかというと、人数だけ多くてプレイヤーのスキルは低いという意味で「Noobstar Legion」と揶揄されていたぐらいです。私も人のこと言えないけど、NSL所属者には本当に驚くほどのnoobが揃っていてびっくりします。

でこれだけでもかなり不安になったのによりにもよってEfficiencyやりたいとか言い出してます。いやいや、まあやれないことはないでしょうがうちらじゃ無理じゃね?ってことで一番簡単だと思われるFearに挑戦することに。

メンバーはWar、Pal、Shm、Enc、Nec、そして私Cle。WarがbuffありでHP11kとか言ってましたが十分いけるでしょう。そしていざFear Trial挑戦!

まずいきなりNecro即死!ってぉーぃ!なんとかRezして立て直しますがそのままギリギリの戦いが続きます。Fearlessmobが3,4匹たまったりしてなかなかスリリングな展開。そして例のカウントダウンがはじまり、残り5分・・・3分・・1分!!1分で2mob殺さないと!ガンバレーガンバレー!

そして

超ギリギリで勝利!ほんとぎりぎりでした。私は最後諦めかけてましたからねw
出たアイテムは

Type8かーいいなー。Rollは負けましたけどなかなか楽しかったです。次はぜひFRoJPNsで挑戦してみたいなー。
いまFRoではちょうどVT侵攻を始めているようなので、私も一緒に連れて行ってもらえるようVT Keyの材料を集めることにしました。そうです、あの悪名高いというか大変なことで有名なVT shard集めです。私は根性ないので耐久キャンプは大の苦手・・・これは相当かかるなーと思っていましたが、ここ2日間ほどで全部とっちゃいましたw。運が良かったのかもしれませんね。その記録を書いておきます。


・The Deep
最初からもってました。以前よく無限shrink棒を取りに行ったり、SeruBaneの材料集めで通っていたのでそのとき取ったんでしょう。
・The Grey
最初からもってました。BstEpicの材料集めのときにでた記憶。
・Ssra
FRoの方に手伝ってもらいちょっとやったら出ました。
・AC
同じく手伝ってもらいちょこっとやったら出ました。
・Scaret Desert
ソロでちょこっと殺したらでました。
・DSP
ソロで2周したけど出なかったので一時諦め。翌日行ったら外人さんが虐殺しててshardあるよと言われさくっと貰う。ラッキー。
・Seru
Sanctasは視線チェック変だしいつも死ぬのでKattaのほうにいく。ちょこっと殺したら出ました。
・FG
Royalの近くで6popを2回まわしたらでました。
・Meiden's Eye
PHを4回ほどまわしたけれどNamedがでないので諦めて帰ろうとしたら、外人さんがSeerを発見したようでDSP側で戦ってさくっと貰う。ラッキー。
・Akheva Ruins
最初FRoの方に手伝ってもらうが30体ほど倒してもでないので諦め。翌日ソロで行って10体ぐらい倒したら出ました。


全体的にラッキーとしか言いようがありませんw
各鯖の合併も一通り終わったようです。EQで面白いのが各鯖ごとに歴史があって、ローカルルールが全然違うことですよね。Namedが予約制だったり早い者勝ちだったり、Rollの仕方も100だったり1000だったり。地名というかキャンプポイントの名前も違っていたりします。

たとえばWoSなんですけど、Torvon鯖ではだいたい上図のように呼んでいました。NC EntからRight1,2、Left1,2,3という感じでR1、L2などと呼んでいましたね。さらに北壁のあたりはNwall、そして私と極一部の人で中央にある鏡のようなモノがおいてある場所はStarGateと呼んでいました。

ところがFRo鯖だとどうもNwallのあたりのことをCubbiesと呼んでいるそうです。ちょっとしたことなんですがなんか面白いなーと思いました。PoKなんかで人々のOOCを聞いていてもいろいろ表現が違うもんだなーと楽しく聞いています。
ふう・・・こんな時間になってしまった;

EQで以前は1PCで2accやってたんですが、なぜかとある日から2accでやってるとPCが再起動するようになり、これもモチベーション低下の一つでした。で相変わらずその症状が直っていないのでなんとか解決策はないかとドライバ更新したり、いろいろ調べたりしてましたがわけがわからず、グラボを買うことも辞さない覚悟も決めたのですが、なんとか解決策がみつかりました。

http://kensbar.net/eq/boards/tree/wwwforum.cgi?id=3&az=thread&number=3174
EQ BBSのtechフォーラムで既に話題になっていました。どうやらGeForce系でいつぞやのpatchから2accができなくなっていたようで、その回避法が書かれていました。

その後軽く負荷テストをしてみたのですがなんとか直った模様。良かったですT-T。OoW Zoneなども様子を見てみましたが重いけどギリギリクラッシュしないで動いてくれました。

話はかわりますがBushidohのギルドUIを覗いてみたらSilvanaさんこっそり来てますねw
連絡お待ちしております^-^