http://video.google.com/videoplay?docid=1922791367196533109
Counter-Strikeの狭いダクト内で味方のnoobをとことんブロックするムービー。うけるw。しかし毎回なぜあの場所に拘るのか謎。
Counter-Strikeの狭いダクト内で味方のnoobをとことんブロックするムービー。うけるw。しかし毎回なぜあの場所に拘るのか謎。
スポンサーサイト
今日はまずSpellTask 70-3をやってみることに。

これはタコに変身してクモを倒すMissionになってまして、さくっとというわけではないけど適当にやってクリア。
そしてそのまま70-4もやってしまおうということに。

これはタコに変身してクモを倒すMissionになってまして、さくっとというわけではないけど適当にやってクリア。
そしてそのまま70-4もやってしまおうということに。
右側のメニューにあるカテゴリーや月別アーカイブを選択したときに、タイトルの一覧が出るように変更しました。
なぜかFC2Blogではデフォルトでその機能がついていないので、HTMLをいじるか最初からその機能がついたテンプレートを選ぶしか方法がありません。月別アーカイブは上手く表示されますが、カテゴリはひとつのページに表示できるタイトル数が通常の記事表示数とリンクしてしまうので、そこだけ思い通りにはなりませんでしたが、少しは過去ログ見やすくなったかな。
なぜかFC2Blogではデフォルトでその機能がついていないので、HTMLをいじるか最初からその機能がついたテンプレートを選ぶしか方法がありません。月別アーカイブは上手く表示されますが、カテゴリはひとつのページに表示できるタイトル数が通常の記事表示数とリンクしてしまうので、そこだけ思い通りにはなりませんでしたが、少しは過去ログ見やすくなったかな。
マビノギが基本無料プレイになったので久しぶりにやってみました。
まああまり特筆するようなこともないのですが、久々にやると戦闘はちょっと面白いかな。ずっとやり続けてるたけたにいろいろ変わったところを聞いて、新しいダンジョンとかにも行ってみたけど、やることは変わりなくマンネリといえばマンネリ。
韓国ゲームのなかではかなりマシなほうだし、UOのような生活ゲームの側面も大きいのでこれはこれで需要があるかも。ただクリック移動はストレス溜まるし移動速度遅いのもちょっといらいらする。
韓国では2月にかなり大きなアップデートが入るようで、新しい大陸が追加されて世界の広さが今の5倍になるようなことをどこかで見たから、やってる人はそれに期待ですかね~。日本にくるのは8月とかになりそうだけど。
まああまり特筆するようなこともないのですが、久々にやると戦闘はちょっと面白いかな。ずっとやり続けてるたけたにいろいろ変わったところを聞いて、新しいダンジョンとかにも行ってみたけど、やることは変わりなくマンネリといえばマンネリ。
韓国ゲームのなかではかなりマシなほうだし、UOのような生活ゲームの側面も大きいのでこれはこれで需要があるかも。ただクリック移動はストレス溜まるし移動速度遅いのもちょっといらいらする。
韓国では2月にかなり大きなアップデートが入るようで、新しい大陸が追加されて世界の広さが今の5倍になるようなことをどこかで見たから、やってる人はそれに期待ですかね~。日本にくるのは8月とかになりそうだけど。
MPGのTrial of Efficiencyに挑戦したときの話です。

周知のとおりこのTrialはHP/Manaが3500減るDebuffを常に受け続けながら戦うというもので、一番難しそうだな~と今まであまり挑戦してなかったものです。
ですがいざやってみるとこれが一番簡単かもw。HP/Manaは減らされるけどその分mobも弱いので、最初のIncさえきっちり捌ければあとはずっと安定してやれそう。

周知のとおりこのTrialはHP/Manaが3500減るDebuffを常に受け続けながら戦うというもので、一番難しそうだな~と今まであまり挑戦してなかったものです。
ですがいざやってみるとこれが一番簡単かもw。HP/Manaは減らされるけどその分mobも弱いので、最初のIncさえきっちり捌ければあとはずっと安定してやれそう。
ちょっと前にゲームのキャラクターを使ってアーティスト風のムービーを作っているサイトを紹介しましたけど、そこの最新作がEQ2を扱ったものだったので再び紹介。
http://www.mtv2.com/sitewide/apps/mediaplayer/asxmaker.jhtml?vid=67286
今回のムービーはアーティスト風ではなくストーリー性のあるもので、そんなにインパクトはないですが、まあいちおうEQつながりということで。
http://www.mtv2.com/sitewide/apps/mediaplayer/asxmaker.jhtml?vid=67286
今回のムービーはアーティスト風ではなくストーリー性のあるもので、そんなにインパクトはないですが、まあいちおうEQつながりということで。
EQの公式サイトがリニューアルされてEQ2Player.comのようなサイトになってますね。まだちょっとBugってますが、キャラクターステータスをみることができたり、ギルドステータスもみることができました。いつキャラを作ったのかとか自分でも忘れてることがわかったりしてちょっと面白いです。
でもやはり前のサイトのほうがいいかな。作るほうは凝ったもの作りたいと思うのでしょうが、見る側はシンプルであればあるほうがいいですよね。関係ないですがスクウェアのゲームの公式サイトとかみるといちいちメニューにFlashとか使ったりしてうざいなと思ったりw。
でもやはり前のサイトのほうがいいかな。作るほうは凝ったもの作りたいと思うのでしょうが、見る側はシンプルであればあるほうがいいですよね。関係ないですがスクウェアのゲームの公式サイトとかみるといちいちメニューにFlashとか使ったりしてうざいなと思ったりw。
完美世界には妖族っていう獣の種族がいるんですが、白虎変化の術をもっていて白虎に変身できます。
その白虎のモーションが、MMOの4足歩行動物史上、最高にしなやかな動きをします。これがまた楽しいので、ムービーw。
http://www.ne.jp/asahi/trish/ono/Perfect_demo3.wmv
(16.5MB)
白虎が駆け回る姿を中心に少し他のクラスも入ってます。
その白虎のモーションが、MMOの4足歩行動物史上、最高にしなやかな動きをします。これがまた楽しいので、ムービーw。
http://www.ne.jp/asahi/trish/ono/Perfect_demo3.wmv
(16.5MB)
白虎が駆け回る姿を中心に少し他のクラスも入ってます。
HoC chatが12/14に行われました。
Devチームからの参加者は、
Raghnell(Chris Lena)新プロデューサー
Rashere(Travis McGeathy)リードデザイナー
Maddoc(Jason Mash)リードデザイナーアシスタント
Kytherea(Christina Delzer)カスタマーマネージャー
Ngreth (Adam Bell) ゲームデザイナー
Rytan (Ryan Barker) リードデザイナーアシスタント
の6名です。
原文logはこちら
http://eq.stratics.com/content/hoclogs/20051214.php
今回は特に決められたテーマはなく雑談ということでした。以下、いくつかの質疑応答を抜粋して意訳したものです。
Devチームからの参加者は、
Raghnell(Chris Lena)新プロデューサー
Rashere(Travis McGeathy)リードデザイナー
Maddoc(Jason Mash)リードデザイナーアシスタント
Kytherea(Christina Delzer)カスタマーマネージャー
Ngreth (Adam Bell) ゲームデザイナー
Rytan (Ryan Barker) リードデザイナーアシスタント
の6名です。
原文logはこちら
http://eq.stratics.com/content/hoclogs/20051214.php
今回は特に決められたテーマはなく雑談ということでした。以下、いくつかの質疑応答を抜粋して意訳したものです。

上空からみたらドクロの形になっている山を発見!スターフォースの隠しキャラ思い出したw。
完美世界には非常に面白いシステムがあります。

ポスト。まあメール機能なんですが、相手の名前を入れてポストしたらオン・オフライン関係なくゲーム内メールを届けられます。しかもメールに添付してアイテムやお金も送れるというナイスなシステムです。
だいたい現実時間にして45分ぐらいでメールが届きます。メールがきたらMap UIのところにメールマークが現れます。自分の別キャラにもこれを使ってアイテムなどを送れるので便利。1通につき500金かかりますけど。いままでこういうシステムを扱ったゲームってあったかな?
今発売されている全ての拡張がセットになったEverQuest Titaniumが来年1月にたった19.99$で発売されるわけですが、金返せと。冗談ですけどw。
今までEQに一体いくらつぎ込んできたのか、ざっと計算してみる。
だいたい月々の課金で1800円ぐらい払っているとして1年で22000円。6年ぐらい遊んでいるとしてx6で132000円。この時点で引いたけどw、さらに本体+拡張Packを毎回定価で買ってきたので、1つ約5000円としてx10で50000円。
合計約18万円也。。。。orz
あぁ、忘れてた。2アカなのでさらに倍orz
今までEQに一体いくらつぎ込んできたのか、ざっと計算してみる。
だいたい月々の課金で1800円ぐらい払っているとして1年で22000円。6年ぐらい遊んでいるとしてx6で132000円。この時点で引いたけどw、さらに本体+拡張Packを毎回定価で買ってきたので、1つ約5000円としてx10で50000円。
合計約18万円也。。。。orz
あぁ、忘れてた。2アカなのでさらに倍orz
画面が結構キレイです。特に水面の反射とかが綺麗ですね。

これでもまだ10段階中下から3番目ぐらいの画質です。ファークリップと地面のテクスチャを上げない限りは重くならないですね。あと影のON/OFFもあるけどEQのように重くはならなかったです。
Mapがかなり広くてダンジョン以外はゾーン処理もないんですが、なぜかラグとかはありませんね。人も多いんですが、軽いです。

これでもまだ10段階中下から3番目ぐらいの画質です。ファークリップと地面のテクスチャを上げない限りは重くならないですね。あと影のON/OFFもあるけどEQのように重くはならなかったです。
Mapがかなり広くてダンジョン以外はゾーン処理もないんですが、なぜかラグとかはありませんね。人も多いんですが、軽いです。
結構良くできたゲームで序盤のクエストがチュートリアル的なつくりになっていて、割とわかりやすいです。中国語じゃなければ…。
昨日のムービーに肝心の"前宙"を入れるのを忘れたのでまた作りましたw。
http://www.ne.jp/asahi/trish/ono/Perfect_demo2.wmv
(18.7MB)
前転ではっちゃけまわる姿を見てください。
ただし…

抗日分子には気をつけてください!www
昨日のムービーに肝心の"前宙"を入れるのを忘れたのでまた作りましたw。
http://www.ne.jp/asahi/trish/ono/Perfect_demo2.wmv
(18.7MB)
前転ではっちゃけまわる姿を見てください。
ただし…

抗日分子には気をつけてください!www
日本ではまだほとんど知られていないと思うのですが、私の中ではかなり興味をそそられるMMOが現れました。
その名も「完美世界」。英語にするとPerfect Worldってとこでしょうか。中国産のMMORPGで11/25からオープンβに入ったばかりです。
公式サイト http://www.world2.com.cn/
中国以外はまだ全くサポートされていなくて、公式サイトも中国語でわけがわかりません。しかも公式サイトがめちゃ重いです。洋ゲーよりも敷居が高いです。全然クライアントが落ちてきませんでした。
中身も中国語なのでわけがわかりません。しかしこのゲームにはそれらを補って余りある魅力があるような気がしますw。
基本的にはどこかのエンジンを流用して作ったんじゃないかって感じのLine2風味なMMORPGなんですが、中国人のセンスはたまに面白い方向に発揮されるようです。
その名も「完美世界」。英語にするとPerfect Worldってとこでしょうか。中国産のMMORPGで11/25からオープンβに入ったばかりです。
公式サイト http://www.world2.com.cn/
中国以外はまだ全くサポートされていなくて、公式サイトも中国語でわけがわかりません。しかも公式サイトがめちゃ重いです。洋ゲーよりも敷居が高いです。全然クライアントが落ちてきませんでした。
中身も中国語なのでわけがわかりません。しかしこのゲームにはそれらを補って余りある魅力があるような気がしますw。
基本的にはどこかのエンジンを流用して作ったんじゃないかって感じのLine2風味なMMORPGなんですが、中国人のセンスはたまに面白い方向に発揮されるようです。
凄まじく今更な話なのですが、面倒くさくてきちんと調べたことがなかったw。
まずConviction単体の場合
Conviction
=HP+1787 AC+94
SS+Symbol+AC buffの場合
Steeloak Skin HP+772 AC+43 FT+9
Symbol of Balikor HP+1137
Ward of Valiance AC+72
=HP+1909 AC+115 FT+9
CasterはSelfBuffあるのでConvictionと組み合わせると
(Cle)Armor of the Pious HP+563 AC+46 FT+9
(Enc)Mystic Shield HP+390 AC+46
(Mag)Phantom Shield AC+54 FT+9
(Nec)Shadow Guard HP+390 AC+46
(Wiz)Ether Shield HP+390 AC+46
=(Cle)HP+2350 AC+140 FT+9
=(他) HP+2177 AC+140
Cle以外はSS+Symbol+ACのほうがFTを考えると良い。あとはBuffSlotと効果時間の兼ね合い。Tank Classはどっちがいいんだろうか。BuffSlot2つ増えるってのがあれなのかな。
PalにもけっこういいBuffがあるのを知らなかった。
(Pal)Affirmation HP+1465 AC+70
(Pal)Armor of the Champion HP+437 AC+39 FT+4
(Pal)Bulwark of Piety AC+49
=HP+1902 AC+158 FT+4
何が何とstackしないのかよくわからないけど。
まずConviction単体の場合
Conviction
=HP+1787 AC+94
SS+Symbol+AC buffの場合
Steeloak Skin HP+772 AC+43 FT+9
Symbol of Balikor HP+1137
Ward of Valiance AC+72
=HP+1909 AC+115 FT+9
CasterはSelfBuffあるのでConvictionと組み合わせると
(Cle)Armor of the Pious HP+563 AC+46 FT+9
(Enc)Mystic Shield HP+390 AC+46
(Mag)Phantom Shield AC+54 FT+9
(Nec)Shadow Guard HP+390 AC+46
(Wiz)Ether Shield HP+390 AC+46
=(Cle)HP+2350 AC+140 FT+9
=(他) HP+2177 AC+140
Cle以外はSS+Symbol+ACのほうがFTを考えると良い。あとはBuffSlotと効果時間の兼ね合い。Tank Classはどっちがいいんだろうか。BuffSlot2つ増えるってのがあれなのかな。
PalにもけっこういいBuffがあるのを知らなかった。
(Pal)Affirmation HP+1465 AC+70
(Pal)Armor of the Champion HP+437 AC+39 FT+4
(Pal)Bulwark of Piety AC+49
=HP+1902 AC+158 FT+4
何が何とstackしないのかよくわからないけど。
MMOの歌
http://tenchu.jp/music.html
よくわからないけど、いろいろやる人がいるんだな~という驚き。
これもどこかで紹介されていたのを見た
http://www.dumpafile.com/item/Aii0dbmJ
誰だか知らないけど、歌うまいw
http://tenchu.jp/music.html
よくわからないけど、いろいろやる人がいるんだな~という驚き。
これもどこかで紹介されていたのを見た
http://www.dumpafile.com/item/Aii0dbmJ
誰だか知らないけど、歌うまいw
国内のMMORPGは月額課金制からアイテム課金制へとシフトしている模様。
・MoEことMaster of Epicが基本無料+アイテム課金制へ。
・マビノギ、12月15日から基本料金無料に。
この2つ以外にも多くのMMOがアイテム課金制へとシフトしているようですが、上記2タイトルは私も遊んでいたのでとりあげました。
どうやらアイテム課金制のほうが収益性が高いという結果がでたようです。アイテム課金制でここ最近、最も成功したのがMMOではないけどゴルフゲームのパンヤ。12月20日に札幌証券取引所アンビシャス市場に上場することになったらしい(参照)。従業員数12名で売上高4億1,418万円らしいのでめちゃめちゃ儲かってますね。経常利益1億8,000万も出てるし、売上高経常利益で43%って利益率の高い事業だな~。
・MoEことMaster of Epicが基本無料+アイテム課金制へ。
・マビノギ、12月15日から基本料金無料に。
この2つ以外にも多くのMMOがアイテム課金制へとシフトしているようですが、上記2タイトルは私も遊んでいたのでとりあげました。
どうやらアイテム課金制のほうが収益性が高いという結果がでたようです。アイテム課金制でここ最近、最も成功したのがMMOではないけどゴルフゲームのパンヤ。12月20日に札幌証券取引所アンビシャス市場に上場することになったらしい(参照)。従業員数12名で売上高4億1,418万円らしいのでめちゃめちゃ儲かってますね。経常利益1億8,000万も出てるし、売上高経常利益で43%って利益率の高い事業だな~。