fc2ブログ

Trishの冒険 HYPER

  EverQuest英語版(The Rathe Server)で遊んでいます

スポンサーサイト



A Faintly Glowing Combine Signet Ring
TBSのProgression Taskを進めていくと強くなるCombine Signet Ringはさらにパワーアップするようだ。おそらくこれはRaidが絡んでくると思うんだけど、ここまで性能がアップすると実用に耐えうる、というか、かなりイイかも。

Haraibou of Screaming Souls
Diary of Jealous Loathing
Gorget of Corruption
Staff of the Invaders
これらはTBSの最初のRaid Dropだと思うんだけど(おそらくMayong's Mistressesかその前座)、すでにLethar Finalstandと同等かそれ以上。TSSに比べてProgressionが直線的でわかりやすいけど、初っ端でこのグレードということはその強さも推して知るべし。要はTSSをSkipしては行けませんよってことなんだろう。TSSはちょっとマゾいからねw。

TSSのより多少はModの付きが良く見えるけど、相変わらずMelroc色が強い。ケチケチすんなよー!w まあまだ最初だからいいけど、ちょっと不安を覚える。
http://forums.station.sony.com/eq/posts/list.m?start=0&topic_id=107670#1505824

Faction/Experience/Points all are subject to the auto balancing system and can go up or down based on mission usage.

-by Nodyin


http://www.graffe.com/forums/showthread.php?t=47320

TBS Powersource Descriptions
http://forums.station.sony.com/eq/posts/list.m?topic_id=107378

Lost Katta faction
http://forums.station.sony.com/eq/posts/list.m?topic_id=107546
投稿者が一人ブチ切れてるんだけど、今Factionちょっとバグってるのかな? 謎。
図書館のTaskやったらFac落ちたとか言ってるので(そういう事実はないとMerlocが否定しているけど)、気になる人はやらないほうがいいかも。やっても大してFac上がらないし。それとも全然上がらない現状がバグってるのかな…。

これに関わらず今のところかなりバグが多いです。
落ち着くまで待つのが吉。
TBS Zoneはまだ全然見て回ってはいないんですが、ちょっとMissionをやったりしてLv71と72のSpellは購入できました。

Progression NPCから提示されるCombine Missionの#1と#2までは結構簡単でいいと思うんですが、#3以降は一気に難易度と手間が上がるようです。雑魚がすでにAshengateの雑魚よりも痛いとか。まあこれはRaidにつながるMissionでしょうからこのぐらいの難易度でいいのかなあ。単純にPointとFacを稼ぎたいだけなら、#2を繰り返しやるとか他のMission受けるなりでいけるんじゃないかと思います。CombineのVendorで買えるArmorにPowersourceをつけるとAnguishクラスの鎧に仕上がるようなので、それなりの難易度と言えばこんなものなのかな~。Missionの内容はこれからもちょいちょい変更が入りそうな気もします。

あとFac上げ用のSolo Taskが大量にあるんですが、今のところほっとんどFacは上がらないです。もちろんやらないよりはましですが、雀の涙って感じ。でも塵も積もれば…ということなので一つSolo Taskを紹介します。一切、戦闘がないので暇なときとか一人でできるSolo Taskです。

TBSではLv71からLv75までの間に1枚ずつ新しいSpellが追加されています。その入手方法なんですが、Missionで貰えるポイント+VenderのFactionが必要です。

今回もSpell Tierがあって
RankI はPirates Mission Vendorから、
RankII はCombine Mission Vendorから買えます。
RankIII SpellはElite Vendorからで、これはRaid contentsによって得られるポイントだと思います。
そういうわけなのでPirates側のMissionはやらないでいいのかな~。

Spell購入に必要なポイントとFaction。

RankII Spell / Combine vendor
Lv71spell 150 Orux Indifferent
Lv72spell 200 Orux Amiable
Lv73spell 250 Orux Kindly
Lv74spell 300 Orux Warmly
Lv75spell 350 Orux Ally

ちなみにRankI Spellは全部50ptずつ安いようです(ただしPirates Vendorです、あと必要Factionもちょっと緩い、KindlyでLv75spellがunlockされる)。

以下、ClericのTBS Spellをちょっと確認。


ピラミッドの最上階。水槽の中で眠りについている初代Katta様。


EQ002850.jpg

ここへはKattaにポートした先の地下にあるテレポーターからいけました。

なんか今現在ボーナスEXP期間らしいです。1.5倍かな。

http://forums.station.sony.com/eq/posts/list.m?topic_id=107124

火曜日までらしいです。連日ダウンのお詫びの意味を込めてってことでしょう。

TBSで新しく導入されたFellowshipsについて簡単に解説をします。


EQ002843.jpg

Fellowship Windowはデフォルトだと「Shift+Ctrl+F」で出ます。
私は「F」キーがあいていたのでそこにバインドしました。

Fellowship Chatは「/fs」でできます。

毎度のことではあるんですが、UIが動かない~。デフォルト使えばいいだけの話なんですが、慣れ親しんだUIと配置はなかなか捨てがたいと言う…。

Vert_UIはまだTBSには対応していないので、Kinadaさんのpatch待ち状態。Vertの場合は変更が入ったものだけ抜いてやろうとしても動かないんですよね。どこを直せばいいのやら…。
http://www.eqinterface.com/forums/showthread.php?t=18245

Patchが待てずにどうしてもVertっぽい外観のUIが使いたいというのであれば、Kuroさんに教えてもらったんですが、カスタムVert的なUIがあって、そちらはTBSに対応しています。
http://forums.theconcerthall.net/viewtopic.php?t=3583
オリジナルのものとは若干違うのですがほぼ一緒です。


私はこの機会に違うUIを導入してみることにしました。
Lodi_UI
配色やHot Boxのタイプ、Buff Windowの位置など自分好みにカスタマイズできるのでなかなか良さそうです。Vertのpatchが出るまではこれを使ってみようと思います。
Patchメッセージの和訳はGan's blogさんのところで。


いくつか気になる点を。

- Tacvi, Inktu'Ta, Ikkinz, and Uqua now have the same entry requirements as their parent zones (Txevu, Qvic, Kod'Taz, and Yxtta).

文章の意味がよくわからんww。
一見するとGoD Flagが緩和されたのか?と思いきや、そうではないらしい。今までだと85% ruleを利用してFlagがない人をピストンで次のZoneへ送り込むとかできてたんですが、全てのZoneにrequirementがついたことでそれができなくなるのか…?
そもそも私はGoD Flagをよく理解していないので何言ってるんだかよくわからないw。気になる方は自己確認を。


- Mana Flare strikes now generate little to no additional agro.

- The duration on Mana Flare has been doubled.

これは喜ばしいことなのだが…

- Mana Flare and similar effects will no longer fire on "procs".

ズコー
…だめぽw


- When an NPC performs an AE Rampage, it will now emote "Soandso goes on a WILD RAMPAGE!"

これはわかりやすいですね。


で、TSS Itemの変更について一言も書いていないんですが…。
http://www.obsservers.com/eq.htm

一応MapfiendのほうにもTBSのMap Packがもうあがってます。中身が同じものかどうかは確認していません。


EQPlayersのほうではまだアナウンスはされていないようですが、公式Forumのトップには

On Tuesday, February 13, 2007 at 2:00 am PST (3:00 am MST, 4:00 am CST, 5:00 am EST, -8.00 GMT), the EverQuest Servers will be coming down a Game Update, and the release of The Buried Sea Expansion. The estimated downtime is about 12 hours. If further delays are expected we will make an announcement on the EQPlayers website and the official forums.


と書いてあるので鯖落ちなんでしょう。
The Buried Seaのリリースは2月13日予定です。

すでにいくつかのファイルは先行ダウンロードで落ちてきてますね。MP3ファイルもいくつか落ちてきてまして、PirateとかCombineというタイトルのMP3がありました。

TBSでのPointシステムはDoNやLDoNと似たものになると思うんですが、3種類に分かれているらしく、それがPirate、Combine、Raidという区分けらしいです。Pointそのものの種類が違うのか、vendorやtierで分かれているのかは知りませんが、報酬のレベルは「Pirate<<Combine<<Raid」らしいです。LDoNで例えるならPirateがNormal、CombineがHardって感じでしょうか。

http://lucy.allakhazam.com/item.html?id=39236

AC+5
HP/Mana/Endu all+90
Spell Shield: +2% DoT Shielding: +2%

Sveragのnamed dropかな?一応Raid encounterぽいです。
結構いいと思う。
CastersRealmから、間もなく発売がせまった「The Buried Sea」のスクリーンショットをいくつか。

ちょっとまだよく読んでいないので後でじっくり読みますが、次の拡張でNew Modelが登場する…のか?

Female Humans (New Models)

これにはやられたww



やっとクリア、King Odeen !!

非常につらいというか、だるかったですこれは。そんな強いかっていうと強くはないと思うんだけど、実際最後まで行ったのが今回で2回目でそれでクリアできたのでまあそんなもんなのかな~。

でもとにかく長いし重いし、そして途中で失敗したらまじでオワタなので精神的にきついのは確か。何にせよクリアできて良かった、本当に。

Cleric AA Number List
(確認方法 /alt list)

使い方
/alt active (番号)