fc2ブログ

Trishの冒険 HYPER

  EverQuest英語版(The Rathe Server)で遊んでいます

私もようやくニコニコ動画が見れるようになったのでちょっとだけ貼り貼り。

スポンサーサイト





Grenwaldを倒してFrosycrypt1制覇。

次はFrosycrypt2。敵はShade Kingなりw

昨日から本格的にFrostcrypt側の侵攻を開始しました。

まず手始めに近場にいたAugment Namedに挑戦。
それなりに仕掛けもあって強いんだけれど初見でそのままkill。
さらにもう一方のAugment Namedにも手を出してみてそっちもそのままkill。

さすがにAshengateを散々Farmした甲斐があったのか、あっさりいけちゃいました。

そして本命のCore持ちNamedに挑戦。

Titaniumに続く新しい拡張パックセット。
最新のThe Buried Seaまで全部セットで値段はUS$19.99。
2007 4/23発売開始予定。

http://eqplayers.station.sony.com/news_article.vm?id=50379
新しくもう1アカウント作るとかいうときにはかなりお得。


ついに、ついに手に入れた!

Fabled万歳、VT万歳w



なんだかToBっぽい空気のZoneだ。


EQ002914.jpg

Guildとして行くのはもうちょっと先になるかな。
http://eqplayers.station.sony.com/news_article.vm?id=50369
The Combine ServerとThe Sleeper Serverは統合して、The Combineになるそうです。
3/21日予定。


まあ予想通りの展開。
昔のEQっていうのはシステムだけ戻しても帰ってはこないでしょうね。
プレイヤーの心も戻さないとダメってことで。

実際にテストサーバーに行って見てきました。

ちょっと画質悪いですがホントはもっとアーマーとかなんかラメってると思います。あとキャラクター作成画面だとどう頑張っても変な顔しかないんですが、実際にゲーム中に動いてるのを見るとまた少し印象が違います。


あとこれはあくまでテストねw
ライブに入るときは何らかの修正が入るかもしれません。

最近はTBSのProgress Missionを進めていて、もう少しでSolterisに入れそうです。FactionはやはりSolo TaskよりMissionのほうが上がるようで、特に人があまりやっていないMissionだとより上がるようです。

Mission#1~#3まではまあいいんですが、#4と#5はかなり難しいですね。恥ずかしながら#4で何回も壊滅してますw。Groupの構成次第ではクリアするのが難しいんですよね。GoD Trialの悪夢が蘇ってきます。

SpellはLv74のハンマーペットまで取ったんですが、Lv73のConsecrate Ground Rk. II、これ対UndeadのAE DDばら撒きAuraなんですが、思い切りMez Breakしやがりますw。事前情報は嘘だったんかい! まあでもなかなか面白いSpellではありますね。

ハンマーペットはちょっとだけ見た目が変わってて新鮮。ほんの少し強くなってます。

風邪ひいた\(^o^)/


現在テストサーバーにてテスト中のNew Human Modelなんですが、公式フォーラムに画像スレッドが建っていて覗いてみたらすごいことになっていた…。

http://eqplayers.station.sony.com/news_article.vm?id=50363

Nodyinが監修なのかどうかわからないけど、公式サイトに載っているSolterisのRaid Movie。最初は自分の目で見たいんだ!という人は見ないほうが良いでしょう~。


話は変わって、現在テストサーバーではNew Human Modelのテストを行っているらしいです。今度確認してこようかと思います。

TBS pottery/skeletal hand quest rewards.
TBSのMissionやTaskでたまに貰えるND Item。あれを全部集めると最終的に良いItmeになります。


Katta側のTaskで貰える「~ Pottery ~」という破片を20個かな?集めてCombineしてできるClick Item。
Tsaph Katta's Urn of Rejuvenation
(Questの詳細 Pottery Fragments
Dmg2000吸収 + 500heal / 5tickのClick Itemかな。悪くないんだけどChargeが1回って…。NPCに渡せばrechargeできるらしいけど1回使うたびにrechargeなんて面倒でやってられない。今後修正される可能性もあるけど現時点ではいらないかな~。

Pirate側のほうのTaskで貰える骨をこちらは27個かな、集めてできるAugment。
Jonas Dagmire's Skeletal Hand
Handsにしか付けれないAugmentだけど性能は抜群に良い。

Graffeにスレッド有り
http://www.graffe.com/forums/showthread.php?t=47778
「キャンプチェックをお願いします」さんの所にも記事があります。
Jonas Dagmire's Skeletal Hand (PiratesTaskの骨集め)

Pirate側は一切手を付けていない(ゾーンすらしたことない)のでどうしようかな~。27個っていう膨大な数も恐ろしいw。その苦労に見合う価値はあると思いますけどね。
ちょっとどんな感じなのか知りたくてAltでCombine Vendorの装備を買ってみた。



これが175 Oruxだったかな。