fc2ブログ

Trishの冒険 HYPER

  EverQuest英語版(The Rathe Server)で遊んでいます

解説とか言って偉そうですが、そうではなくて自分用の覚書みたいなものです。というのも私は食肉系統さんのAA解説を参考にしてAAを取ってきたのですが、GoDまでしか解説されていないので正直OoW以降のAAはいまいち把握しきれていないところがありますw。なのでよく理解するために自分の手でまとめてみた次第です。ついでにマネをして個人的評価とかも付けてみましたが、取っていないAAも想像で評価をつけているので変かもしれませんw。

一応ClericのGoD、OoW、DoD AAをまとめてみました。

:いろいろ加筆修正
:TSS AAを追加しました


GoD AA / OoW AA / DoD AA / TSS AA




GoD AA

■Switft Journey
必要条件:Lv61以上、Innate Run Speed(Rank3)
Rank:2(5/5)
評価:☆☆☆☆

走るスピードが上がるAAです。Rank1で40%、Rank2で50%の速度upです。SoWが55%の速度upなので、ほとんど常にSoWがかかっているような状態になれます。Cleric的にはそう重要なAAではないので後回しでもいいのですが、取っても決して損はないAAです。Raidをやる人の場合は☆+1追加で必須AAになるかな。

■Convalescence
必要条件:Lv61以上、Innate Regeneration(Rank3)
Rank:2(3/3)
評価:☆☆

Natural regeneが上がるAAです。Rank1でRegen4、Rank2でRegen5です。ないよりはましでしょうが微々たる量ですし、特に我々clericには重要なAAとは思えません。後回しでいいです。

■Lasting Breath
必要条件:Lv61以上、Innate Lung Capacity(Rank3)
Rank:2(2/4)
評価:☆

水中で息をこらえる時間が長くなるAAです。水中呼吸できるspellやitemはたくさんありますし、水中で戦闘する機会もそう多くはありませんので、どう考えても必要ありません。

■Packrat
必要条件:Lv61以上
Rank:5(3/3/3/3/3)
評価:☆

荷物の重さを軽減するAAです。各Rankごとに3%ずつの軽減効果がありRank5で15%の重量軽減になります。STRの低いraceにとっては有用かもしれませんが、重量軽減バッグはたくさんありますので我々clericには必要ないAAです。

■Secondary Forte
必要条件:Lv55以上、Generalに6pt以上費やしている
Rank:1(9)
評価:☆☆

Specialisation skillをさらにもう一つ50を超えて上げることができるAAです。ただし100までしか上げることはできません。Specialisation skillは200で10%のmana cost軽減、100だと5%のmana cost軽減になります。当然ないよりはあったほうがいいのですが、そもそもclericの場合Alteration以外はあまり意味がないので無理に取る必要はないと思います。ただbuff系の多くはAbjurationに属しているので、buffが若干楽になるのかもしれません。

■Persistant Casting
必要条件:Lv55以上、Generalに6pt以上費やしている
Rank:3(3/6/9)
評価:☆☆☆☆

Stunを食らったときにspell castやabilityが中断されにくくなるAAです。何だか良さげなAAに見えますが、効果の程がよくわかりません。一応Clericとしては取っておいたほうが良いような気がします。Rankごとの確率は不明です。

■Spell Casting Subtlety
必要条件:Lv55以上、Generalに6pt以上費やしている
Rank:3(3/6/9)
評価:☆☆☆☆

Spell castによるhateを減少させるAAです。Rank1で5%、Rank2で10%、Rank3で20%のHate減少効果があります。Heal tauntを起こしがちなclericにとってはありがたいAAですが、今のtankはhate keepがかなりしっかりできるのでそうそうheal tauntを起こすことはありません。ただ長期戦が予想される場合や複数のaddがくる戦闘などでは、地味にhateが蓄積されていくので、このAAを取っていないとtankが倒れたらCleまっしぐらという状況に成りかねないので取っておくほうがいいです。

■Divine Avatar
必要条件:Lv65以上
Rank:3(3/6/9)
効果時間:3min(Refresh:36min)
評価:☆☆

Clericのmelee powerを上げるAAです。殴るダメージとproc rateが上がり、同時に自分自身にHoTがかかります。
Rank1で100%のdmg output、proc rate50%up、100 HP/tickのself HoT
Rank2で150%のdmg output、proc rate75%up、150 HP/tickのself HoT
Rank3で200%のdmg output、proc rate100%up、200 HP/tickのself HoT
です。Cleric的にこのAAで有益なのはmelee power上昇よりもむしろself HoTです。Pointに余裕ができれば取ってもいいかなというAAです。殴り系cleにはオススメw。

■Exquisite Benediction
必要条件:Lv65以上
Rank:5(5/5/5/5/5)
効果時間:5min(Refresh:30min)
評価:☆☆

周囲にhealingの効果を与えるwardを召喚できるAAです。一度召喚するとその場所からwardを動かすことはできません。また他のclericが召喚したwardの効果とstackはしません。Rank1で25 HP/tickのregen効果で以降Rankごとに5HPずつregenが上昇し、Rank5で45 HP/tickのregen効果になります。微々たる量ですのでないよりはましという程度です。

■Quickened Curing
必要条件:Lv65以上
Rank:3(3/6/9)
評価:☆☆☆☆☆

Radiant Cure及びResplendent Cureの再使用時間を短縮させるAAです。これは必須AAです。もともとの再使用時間は3minですが、Rank1で10%の短縮(2min42sec)、Rank2で20%の短縮(2min24sec)、Rank3で30%の短縮(2min6sec)効果があります。RCを頻繁に使わなければいけない場面が多いので非常に重要なAAです。

■Fury of Magic Mastery
必要条件:Lv65以上、Fury of Magic(Rank3)
Rank:3(3/6/9)
評価:☆☆

DDのクリティカルが出る確率をさらに上げるAAです。Rank1で15%、Rank2で17%、Rank3で19%のクリティカル確率upです。Pointに余裕ができたら取るといいでしょう。

■Touch of the Divine
必要条件:Lv65以上
Rank:5(5/5/5/5/5)
評価:☆☆

自分のHPが0になったあと生き返るチャンスを得るAAです。常に自分にDIがかかっているような状態になれます。発動確率はRank1で3%、以降Rankごとに3%ずつ上昇しRank5で15%の発動確率になります。具体的な効果は以下のとおりです。
・生き返った後もかかっていたbuffは剥げない
・ただしDoTなどの有害なDebuffは消える
・534 HP/tickのself HoTが6tickかかる
・無敵buff(DAと同じ)が6tickかかる
そんなに発動確率は高くありませんが、仮に壊滅しそうなときにこのAAが発動すると、無敵時間が6tickと30秒以上あるので、確実にcampができます。取っておいて良かったと思える場面が訪れるかもしれません。




OoW AA

■Eternal Breath
必要条件:Lv68以上、Lasting Breath(Rank2)
Rank:1(5)
評価:☆

Lasting Breathの上位版で、水中で呼吸を必要としなくなります。ちょっと欲しいAAですが、これを取るのに計11point必要になります。

■Blacksmithing~Tailoring Masteryシリーズ
必要条件:Lv59以上
Rank:3(3/6/9)
評価:なし

各Trade skillのcombine失敗確率を下げるAAです。Rank1で10%、Rank2で20%、Rank3で50%の減少確率になります。生産者には必須ともいえるAAでしょう。

■Salvage
必要条件:Lv60以上
Rank:3(5/5/5)
評価:なし

Trade skillのcombine失敗時に材料が失われずに手元に戻ってくる確率を上げるAAです。このAAは材料一つ一つに対してskill checkを行います。例えば5つの材料をcombineして失敗したときには、それら一つ一つに対してskill checkが入り、運が良ければ5つの材料が全て戻ってくる場合もあります。Rank1はおよそ5%、Rank2は15%(Lv65以上)、Rank3は25%(Lv70)の確率で材料が戻ってきます。生産者には必須のAAです。

■Origin
必要条件:Lv67以上
Rank:1(7)
詠唱時間:15sec(Refresh:1H 12min)
評価:☆☆

自分の出身街へゲートできるAAです。とりあえずclericには必要ないのですが、gateのないmelee classにとっては非常にありがたいAAのようです。

■Chaotic Potential
必要条件:Lv66以上、Planar Power(Rank5)
Rank:5(5/5/5/5/5)
評価:☆☆☆

全てのステータスのcapを上げるPlanar Powerの上位版AAです。Rankごとに5ずつの上昇でRank5まで取るとステータスのcapが25上がります。自分の装備と相談しつつ上げていくといいでしょう。ちなみにDoNのFlag取得で得られるGift of the KeeperというAAで全ステータスのcapがさらに+10upします。

■Discordant Defiance
必要条件:Lv66以上
Rank:5(5/5/5/5/5)
評価:☆☆☆

全てのresist値のcapを上げるAAです。Rankごとに5ずつの上昇でRank5まで取るとresist capが25上がります。装備だけでcapまで上げる(525)のはなかなか困難ですが、bard song込みでcapを超えるのであれば取ってもいいかなとは思います。ちなみにMPG group trialをclearすることで得られるTrials of Mata MuramというAAでさらにresist capを上げることができます(全てクリアの状態で+50)。

■Mystical Attuning
必要条件:Lv51以上
Rank:5(5/5/5/5/5)
評価:☆☆☆☆☆

Buff slotを増やすAAです。Rankごとに1ずつ増えてRank5まで取るとbuff slotが20まで増えます。基本的にclericはmelee classに比べるとそんなに多くのbuff slotを必要とはしないのですが、debuffなどの関係もありますので取ったほうがいいです。Raidをやる人の場合は必須AAです。ちなみにDoNのFlag取得で得られるEmbrace of the KeeperというAAでさらにbuff slotが+1増えます。

■Delay Death
必要条件:Lv66以上
Rank:5(3/3/3/3/3)
評価:☆☆

HPが0になったあと気絶状態(いわゆる紫HPバー)になるのですが、その気絶状態のHPを増やすAAです。通常はHPが0になった後にさらに-9HP分の紫HPバーがあり、それが-10HP以下になるとキャラクターは完全に死亡になります。Rankごとに紫HPバーの量が上昇し、Rank5で-259HP分の紫HPバーを得ることができます。Tank classの場合はこれがあるのとないのとでは、結構生存確率が変わってくるようですが、clericの場合はそもそもhealするのが自分なのであまり意味のないAAです。ないよりはましという程度です。

■Healthy Aura
必要条件:Lv66以上、Convalescence(Rank2)
Rank:5(3/3/3/3/3)
評価:☆☆

Convalescenceの上位版AAです。さらにregene量が増えて、Rankごとに1ずつの上昇、Rank5まで取るとConvalescenceのregen5とあわせてregen10になります。Pointに余裕ができればそのうち。

■Reflexive Mastery
必要条件:Lv66以上、Lightning Reflexes(Rank5)
Rank:5(5/5/5/5/5)
評価:☆☆☆☆☆

Lightning Reflexesの上位版AAで、melee avoidance(回避)の確率を上昇させます。Rankごとに0.5%のavoidance upとされています。これはhealerだろうがcasterだろうが必須AAです。Rank5まで取るのに25point必要ですが、それに見合うだけの効果は間違いなくあります。Heal系AAよりもこっちを先に取ってしまってもいいんじゃないかってぐらいの効果はあると思います。なおDoDにさらに上位版のAAがあります。

■Defensive Instincts
必要条件:Lv66以上、Innate Defense(Rank5)
Rank:5(5/5/5/5/5)
評価:☆☆☆

Innate Defenseの上位版AAで、melee mitigation(緩和)率を上昇させます。Rankごとに0.5%のmitigation upとされています。これはtank classには必須のAAなのですが、healer/casterはもともとのACが高くはないので、Reflexive Masteryほどの効果は期待できません。もちろん、ないよりはあったほうがいいのですが、優先順位としては「Reflexive Mastery>>Defensive Instincts」になります。なおDoDにさらに上位版のAAがあります。

■Mnemonic Retention
必要条件:Lv55以上
Rank:1(3)
評価:☆☆☆☆☆

Spell slotが1つ増えて9個のspellをメモできるようになります。必須AAでしょう。しかもたった3pointと非常にリーズナブルです。

■Expansive Mind
必要条件:Lv66以上
Rank:5(5/5/5/5/5)
評価:☆☆☆☆☆

装備によるFT capを上昇させるAAです。Rankごとに1ずつ増えてRank5でFT cap+5になりFT capが20まで上昇します。当然必須AAです。

■Healing Adept Mastery
必要条件:Lv66以上、Advanced Healing Adept(Rank3)
Rank:3(3/6/9)
評価:☆☆☆☆☆

Advanced Healing Adeptの上位版AAでheal量をさらに上昇させます。Rank1で22%、Rank2で25%、Rank3で28%のHeal量upになります。まあclericなので取るしか道はありません。必須AAです。

■Healing Gift Mastery
必要条件:Lv66以上、Advanced Healing Gift(Rank3)
Rank:3(3/6/9)
評価:☆☆☆☆☆

Advanced Healing Giftの上位版AAでクリティカルhealの出る確率をさらに上昇させます。Rank1で18%、Rank2で20%、Rank3で22%の発動率になります。Rank3まで取ると5回に1回はクリティカルが出るという計算になります。体感的にもそれぐらいに感じます。Clericなので取らなければなりません。必須AAですが、優先順位的には「Healing Adept Mastery>>Healing Gift Mastery」です。だんだんtankのHPが上がってきますのでこのAAに助けられる場面も多いです。

■Healing Boon
必要条件:Lv66以上
Rank:3(3/6/9)
評価:☆☆☆☆

これはHoTの各tickに対してクリティカルが発動するチャンスを与えるAAです。クリティカルが発動した場合はそのtickは倍のheal量になります。Rank1で3%、Rank2で6%、Rank3で9%のクリティカル発動率になります。Tickごとにskill checkが入るようです。なかなか良いAAかも。

■Resplendent Cure
必要条件:Lv66以上、Radiant Cure(Rank3)
Rank:3(3/6/9)
詠唱時間:3.5sec(Refresh:3min)
評価:☆☆☆☆☆

Radiant Cureの上位版AAでさらに多くのdebuff counterをcureできるようになります。Rank3まで取るとgroup memberにかけられたpoison、disease、curseを25counter分cureできるようになります。必須AAです。Quickened Curingを取ることによって再使用時間が2min6secまで減ります。ちなみにPurify Soul(single target cure)は36counter消しです。

■Celestial Hammer
必要条件:Lv67以上
Rank:3(5/5/5)
効果時間:30~60sec(Refresh:22min)
評価:☆☆

これは対象を攻撃するhammer petを召喚するAAです。時間切れになるか対象mobが死ぬまで攻撃を続けます。Rank1で30秒、Rank2で45秒、Rank3で60秒の効果時間です。DPSがどのくらいかというと、雑魚を相手にした場合は50DPSぐらいは出るそうですが、Lvの高い相手だとあまり期待できないでしょう。少しでもDPSが欲しい場面で出すぐらいです。ちなみにこのhammer petはclericの装備するほうの召喚hammerと同じ「Hand of the Gods」というprocも使います。

■Divine Retribution
必要条件:Lv70
Rank:1(12)
効果時間:1min30sec(Refresh:36min)
評価:☆☆

これは効果時間中にclericを攻撃してきたmobを4秒間stunさせるチャンスを得るAAです。Lv70までの相手に効果があるのですが、stun immuneのmobには効果がありません。結構な発動率らしいのですが、効果時間が短いくせに再使用時間が長く、さらにclericが殴られるようなやばい場面のmobは大抵Lv71以上のmobかstun immuneなmobなので意味がない上に、あげく無駄にpointが高いという、なんかダメぽいAAです。限られた状況下では使えるAAかもしれませんが、pointに余程余裕があればという感じです。

■Celestial Rejuvenation
必要条件:Lv67以上、Celestial Renewal(Rank2)
Rank:3(5/5/5)
効果時間:8tick(Refresh:15min)
評価:☆☆☆

Celestial Renewalの上位版AAで、instantに発動するgroup HoTの強化版です。Rank1で333 HP/tick、Rank2で366 HP/tick、Rank3で400 HP/tickのgroup HoTがかかります。当然下位のCelestial Renewalと使用timerは一緒なのでどちらか一方しか使うことはできません。このAAの利点はinstantで発動することとmassに乗るということですね。あると便利なAAです。

■Fervent Benediction
必要条件:Lv66以上、Exquisite Benediction(Rank5)
Rank:3(5/5/5)
効果時間:5min(Refresh:30min)
評価:☆☆

Exquisite Benedictionの上位版AAで、さらに強力はhealing wardを召喚します。Rank1で55 HP/tick、Rank2で65 HP/tick、Rank3で75 HP/tickになります。このへんまで効果が上がると結構使えるAAになるのかな?

■Sanctuary
必要条件:Lv70
Rank:1(12)
詠唱時間:1.5sec
効果時間:3min(Refresh:1H 12min)
評価:☆☆☆

このAAには以下の効果があります。
・効果時間中、術者は全てのmobのhate list最下位になる
・他人やNPCに対して何かactionを起こすと効果が切れてhate listの順番も元に戻る
・自分自身に対するhealやcure等では効果は切れない
ちょっと特殊なAAですが、要するに使いどころは壊滅しそうなときのcamp一つです。MBとは違いhate resetではなくあくまで一時的にlist最下位になるだけなので、何らかの行動を起こしたらすぐもとのlistの位置に戻ります。またinvisiとも違うので、周囲に誰もプレイヤーがいなくなった場合は普通に襲われます。瀕死のときに使えたらいいのですが、cast timeが1.5secあるので上手くいくとは限りません。なかなか微妙なAAです。

■Destructive Fury
必要条件:Lv66以上、Fury of Magic Mastery(Rank3)
Rank:3(3/6/9)
評価:☆☆

これはクリティカルDDが発動したときのダメージ量を上げるAAです。発動率ではなくクリティカルダメージ量の上昇です。Rank1で7%、Rank2で15%、Rank3で25%のクリティカルダメージ量upです。ClericのDDでクリティカルが出ると結構嬉しいw。




DoD AA

■Eradicate Undead
必要条件:Lv70、Wrack Undead
Rank:1(9)
効果時間:4tick(Refresh:5min)
評価:☆☆

Wrack Undeadの上位版AAです。ちょっとここでTurn Undeadの説明をしておきます。Turn Undeadは導入当初はUndeadに対してのDoT+AE Fearでしたが、現在は効果が変わっていて、4tickの単体DoTになっています。このDoTがちょっと特殊で、稀に32K DDが発動する可能性のあるDoTになっています。で、その32K DDが発動する確率とDoT dmgの上がったAAがWrack Undeadで、Eradicate Undeadはさらにその上位版です。Undeadに対して700 HP/tickの単体DoT効果と、稀に32K DDが発動する可能性のあるAAです。32Kが出ると気持ちいいですw。

■Innate See Invis
必要条件:Lv70
Rank:1(9)
評価:☆☆☆☆

常にsee invisi状態になるAAです。see invisiの付いた常用装備がない場合はおすすめ。

■Prolonged Mortality
必要条件:Lv70、Delay Death(Rank5)
Rank:5(5/5/5/5/5)
評価:☆☆

Delay Deathの上位版AAで、紫HPバーがさらに増えます。Rank5で–509HP分の紫HPバーになるようです。Tank classは取ったほうがいいでしょうね。

■Precognition
必要条件:Lv70、Reflexive Mastery(Rank5)
Rank:5(5/5/5/5/5)
評価:☆☆☆☆☆

Reflexive Masteryの上位版AAで、さらにmelee avoidance(回避)率が上昇します。Rankごとに0.5%の上昇です。このAAまで取り終わるとAAだけでmelee avoidanceは20%まで上昇します。長い道のりですがあるのとないのとでは全然変わってくるので頑張って取りましょう。必須AAです。

■Thick Skin
必要条件:Lv70、Defensive Instincts(Rank5)
Rank:5(5/5/5/5/5)
評価:☆☆☆

Defensive Instinctsの上位版AAで、さらにmelee mitigation(緩和)率が上昇します。Rankごとに0.5%の上昇です。Tank classは頑張って取ってください。Clericは少し後回しでもいいと思います。

■Silent Casting
必要条件:Lv66以上、Spell Casting Subtlety(Rank3)
Rank:5(5/5/5/5/5)
詠唱時間:2.5sec
効果時間:1min(Refresh:36min)
評価:☆☆

Spellによるhateを下げるAAですが、Spell Casting Subtletyとは違い効果時間があります。Spell Casting Subtletyによるspell hateの減少率は常に一定なのですが、Silent Castingの場合はランダムで減少率が変化します。具体的には以下の通りです。
Rank1で効果時間中のspell hate減少率1~20%
Rank2で効果時間中のspell hate減少率1~40%
Rank3で効果時間中のspell hate減少率1~60%
Rank4で効果時間中のspell hate減少率1~80%
Rank5で効果時間中のspell hate減少率1~100%
という感じです。つまりRank5のSilent Castingはhateの減少率が1%しかない場合もあれば100%のhate減少率!になる場合もあるということです。Clericの場合は使いどころがありませんので☆2にしましたが、nukerにとっては必須AAかもしれません。

■Bandage Wounds
必要条件:Lv66以上、First Aid(Rank3)
Rank:5(3/3/3/3/3)
評価:☆

Bind Wounds skill(包帯)を使用したときの回復量を上げるAAです。Clericには全く必要ありません…。

■Gift of Mana
必要条件:Lv66以上、 Spell Casting Mastery(Rank3)
Rank:3(3/6/9)
評価:☆☆☆☆☆

神AAです。通称「GoM」。GoMが発動すると次に唱えるspellのmana costがたった"1"になります!(制限時間18秒) 発動条件はLv65~Lv70のheal、buff、DDを唱えた直後に稀に発動します。ただし一部のspell、例えばYaulpなどのspellはいくら唱えてもGoMは発動しませんのでズルはできません。Rank1で3%、Rank2で6%、Rank3で10%の発動率になります。Rank3まで取ると体感できるでしょう。一つ注意点としては唱えるspellの本来のmana cost分のmanaが無ければ、GoMが発動してもそのspellは唱えられないということです。例えば1000mana消費のspellがあるとして、GoMが発動したときに残り500manaしかなければそのspellは唱えられないということです。ちなみにGoMは連続で発動したりもします。私の最高記録はGoM8連発です!ウハウハですw。Manaがきつい戦闘のときに何度このAAに助けられたことか…。私の場合はGoMが発動したときは大抵「Elixir of Divinity」というGroup HoTを唱えます。非常にmana costの大きいspellがたった1manaで唱えられる快感はスゴイです。

■Ward of Purity
必要条件:Lv66以上、 Exquisite Benediction(Rank5)
Rank:3(7/7/7)
効果時間:5min(Refresh:30min)
評価:☆☆

これは周囲にcure効果を与えるwardを召喚するAAです。Rank1でcure poison/disease counter 1/tick、Rank2でcure poison/disease counter 2/tick、Rank3でcure poison/disease counter 3/tickのwardになります。ちなみにこのwardはregene効果を与えるward(Exquisite BenedictionやFervent Benediction)とは別のtimerなので、それらのうちどちらか一方と同時に出すことができます。これは間違いで、timerは同じだそうです。なので同時に複数のwardを出すことは出来ませんが、他人の出したwardの効果とstackはするそうです。一杯出せばそれなりに効果はあるかも?

■Abundant Healing
必要条件:Lv67以上、 Healing Gift Mastery(Rank1)
Rank:5(5/5/5/5/5)
評価:☆☆☆

これも特殊なAAで、Lv60以上のdirect healを唱えたときにある確率でheal対象にHoTがかかるというものです。半年近く壊れていたのですがようやくfixされました。発動するのは5tickのHoTです。
Rank1で50 HP/tickのHoTが2%の確率で発動
Rank2で100 HP/tickのHoTが4%の確率で発動
Rank3で150 HP/tickのHoTが6%の確率で発動
Rank4で200 HP/tickのHoTが8%の確率で発動
Rank5で250 HP/tickのHoTが10%の確率で発動
そんなにすごい量のhealではないのですが、安定度が若干変わってくると思います。ただこのAbundant HealingとGift of Manaは同時に発動することはなく、どちらか一方しか発動しませんので、私は相対的に考えてGift of Manaの発動率が落ちるんじゃないかということで、このAAはまだ取っていません。実際どうなのかはよくわかりませんけど。

■Greater Avatar
必要条件:Lv70、Divine Avatar(Rank3)
Rank:3(3/6/9)
効果時間:3min(Refresh:36min)
評価:☆☆☆

Divine Avatarの上位版AAです。さらにmelee powerが上がります。
Rank1で233%のdmg output、proc rate125%up、250 HP/tickのself HoT
Rank2で266%のdmg output、proc rate150%up、300 HP/tickのself HoT
Rank3で300%のdmg output、proc rate170%up、350 HP/tickのself HoT
Divine Avatar同様にself HoTとしての威力がかなり高いのですが、Rank3ぐらいまで取るとclericのmeleeといえどもかなりの威力を見せます。Pointに余裕ができたら是非取って暴れてみたいAAです。




TSS AA

Energetic Attunement
必要条件:Lv71以降1Lvずつ、Archetypeに12pt以上
Rank:5(5/5/5/5/5)
評価:☆☆

装備によるRegenのcapを上げるAAです。Rank毎に1ずつcapが上昇します。とりあえずCleにとってはどうでもいいかなw。

Potential of Serpent Spine
必要条件:Lv71以降1Lvずつ、Chaotic Potential(Rank5)
Rank:5(5/5/5/5/5)
評価:☆☆☆

全てのステータスのcapを上げるのChaotic Potential上位版AAです。Rankごとに5ずつの上昇でRank5まで取るとステータスのcapが25上がります。必須AAを取り終わったら欲しいAA。

Deaths Door
必要条件:Lv71以降1Lvずつ、Prolonged Mortality(Rank5)
Rank:5(5/5/5/5/5)
評価:☆☆

紫HPバーを増やすProlonged Mortalityの上位版AAです。Rank毎に50HPずつ増えます。Rank5まで取ると以前のAAも合わせて-759HPの紫HPバーを得ることができます。Tankには必要かと思います。

Combat Medic
必要条件:Lv71以降1Lvずつ、Bandage Wounds(Rank5)
Rank:5(5/5/5/5/5)
評価:☆

Bandage Woundsの上位版AAで、包帯による回復量がさらに増えます。だから何だと…。名前負けAA。

Fast Healing
必要条件:Lv71以降1Lvずつ、Convalescence(Rank2)
Rank:5(5/5/5/5/5)
評価:☆☆

Convalescenceの上位版AAでNatural RegenがRank毎に1ずつ上昇します。名前負けAAその2。とりあえずCleにとってはどうでもいいw。

Quick Draw
必要条件:Lv51以上
Rank:1(5)
評価:☆☆☆

Potion Beltのslotを一つunlockできるAAです。いろいろなPotionを頻繁に使う人にとっては便利かも。よりプレイが快適になるAA。なくても困りはしません。

Battle Ready
必要条件:Lv51以上
Rank:1(5)
評価:☆☆☆

Bandoilerをさらに1つ拡張できるAA。5つまで装備を記憶できるようになります。これは便利かも!特にmelee classにとっては嬉しいAAじゃないかな?なくても困りはしません。

Glyph of Dragon Scales
必要条件:Lv70以上
Rank:1(3)
効果時間:10min(Refresh:10min)
評価:

所謂Glyph系と呼ばれる使いきりタイプのAA。AAを消費して使えるDiscみたいなものだと認識しています。

このAAはmeleeおよびspellによるダメージを一定の割合分吸収するGlyph系AAです。10min経過するか10000dmg分吸収すると効果が切れます。ClericのVie系spellのようなものです。効果が切れたあとは再びAAを消費することで取得することができます。

Glyph of Arcane Secrets
必要条件:Lv70以上
Rank:1(3)
効果時間:10min(Refresh:10min)
評価:

10minの間、Lv75までのspellによるmanaの消費量を軽減するGlyph系AAです。CHとHoTには効果がありません。

Glyph of Draconic Potential
必要条件:Lv70以上
Rank:1(3)
効果時間:10min(Refresh:10min)
評価:

10minの間、最大HPとManaを+750増加させるGlyph系AAです。

Glyph of Destruction
必要条件:Lv70以上
Rank:1(3)
効果時間:2min(Refresh:10min)
評価:

2minの間、melee criticalのダメージを10%増加させるGlyph系AAです。

Labyrinthine Mind
必要条件:Lv71以降1Lvずつ、Expansive Mind(Rank5)
Rank:5(5/5/5/5/5)
評価:☆☆☆☆☆

必須AAです。FT capがRank毎に1ずつ増加します。

Volatile Mana
必要条件:Lv71,73,75、Fury of Magic Mastery(Rank3)
Rank:3(6/6/6)
評価:☆☆☆

Fury of Magic Masteryの上位版AAで、DDによるcritical発生率を増加させるAAです。後回しだけど欲しいAA。

Mana Fury
必要条件:Lv71,73,75、Destructive Fury(Rank3)
Rank:3(6/6/6)
評価:☆☆☆

Destructive Furyの上位版AAで、criticalのダメージ量を上昇させるAAです。同じく後回し。

Gift of Radiant Mana
必要条件:Lv71以上、Gift of Mana(Rank3)
Rank:1(9)
評価:☆☆☆☆☆

Gift of Manaの上位版AAです。GoMはLv65~70までのspellでしか発動しませんので、Lv71以降のspellの場合はこのAAが必要になります。まあLv71以降は必須AAです。

Healing Resonance
必要条件:Lv71,73,75、Healing Boon(Rank3)
Rank:3(6/6/6)
評価:☆☆☆

Healing Boonの上位版AAで、HoTの各tickに対してcriticalが発動する確率がさらに上昇します。あれば便利、なくてもそう問題はなさそうです。

Healing Surge
必要条件:Lv71,73,75、Healing Gift Mastery(Rank3)
Rank:3(6/6/6)
評価:☆☆☆☆☆

Healing Gift Masteryの上位版AAで、Critical healの発動率がさらに上昇します。最近のmobの殴りの痛さではLight系を連打しても追いつかないときもありますので、これは取ったほうがいいと思います。Raidやる人にとっては必須AAです。

Resplendent Cascade
必要条件:Lv71,73,75、Resplendent Cure(Rank3)
Rank:3(6/6/6)
評価:☆☆☆☆☆

Resplendent Cureの上位版AAで、Group Cureがさらに強力になります。
Rank1でPDC28counter消し
Rank2でPDC31counter消し
Rank3でPDC34counter消し

これも必須AAです。

Celestial Regrowth
必要条件:Lv72,73,75、Celestial Rejuvenation(Rank3)
Rank:3(5/5/5)
評価:☆☆☆

Celestial Rejuvenationの上位版AAで、Instant発動のgroup HoTの強化版です。私の場合はGroupでもRaidでもよく使うので、必須AAを取り終わったら取ろうかな~。

Divine Hammer
必要条件:Lv72,73,75、Celestial Hammer(Rank3)
Rank:3(5/5/5)
評価:☆☆

Celestial Hammerの上位版AAで、AA召喚ハンマーペットがさらに強くなります。ちなみにかなり強力なペットらしいです。

Divine Wrath
必要条件:Lv75以上、Divine Retribution(Rank1)
Rank:1(9)
効果時間:1min30sec(Refresh:36min)
評価:☆☆

Divine Retributionの上位版AAです。術者を殴ってきた相手をstunさせる可能性のあるAAで、効果対象Lvが75まで上がりました。が、いりませんw。

Ward of Absolution
必要条件:Lv71,73,75、Ward of Purity(Rank3)
Rank:3(5/5/5)
評価:☆☆☆

Ward of Purityの上位版AAで、さらに多くのcounter分poisonとdiseaseをcureしてくれるWardを召喚できます。場面によっては必要になるときがありますので、Pointに余裕ができたら欲しいです。

Smite Undead
必要条件:Lv75以上、Eradicate Undead(Rank1)
Rank:1(12)
評価:☆☆☆

Eradicate Undeadの上位版AAで、32K DDが発動する確率がさらに上がります。私の場合は結構頻繁に使うし、32Kもよく出るから欲しいんですが如何せんコストがちょっと高いので後回しになりそうです。

Hastened Sanctuary
必要条件:Lv71,73,75、Sanctuary(Rank1)
Rank:3(3/3/3)
評価:☆

Sanctuaryのreuse timerをRank毎に2min減らせます。そんな頻繁に使うAAでもないし、6min短くなったところでだからどうした?、という感じなのでいらないです。

Shield Block
必要条件:Lv71,73,75、Archetypeに12pt以上
Rank:3(3/6/9)
評価:☆☆☆☆☆

このAAはシールドを装備している場合に限り、melee attackを完全にblockする可能性を得るAAです。Rank毎にblockできる確率が上昇します。しかもこのAAはpassiveなので常に効果を発揮します。要はClericがParryのスキルを得るようなものなのかな。

効果の程は実感できませんがたぶん効いているのでしょう。Avoid系AAと並んでこれも必須AAになるんじゃないかな~という気はします。

Mental Serenity
必要条件:Lv71以降1Lvずつ、Mental Clarity(Rank3)
Rank:5(5/5/5/5/5)
評価:☆☆☆☆☆

Mental Clarityの上位版AAです。Mana regenerationがRank毎に1ずつ上昇します。必須AAです。

Sleight of Hand
必要条件:Lv71,73,75、Spell Casting Subtlety(Rank3)
Rank:3(4/4/4)
評価:☆☆☆☆

Spell Casting Subtletyの上位版AAで、Spellによるhateの上昇をさらに下げます。Clericの場合hateの上昇は抑えられるだけ抑えられるほうが良いので、このAAもあるにこしたことはないと思うんですが、早急に必要かと問われるとそうでもないような…。まあ必要なAAではあります。
スポンサーサイト



まねしてうちもやってみた!いんすぱいあ!いんすぱいあ!

2006.05.30 11:14 | Kanon #- [ 編集 ]

それを待っていたw

2006.05.30 20:32 | Trish #L9CVqAGQ [ 編集 ]








spam対策でURLを含んだコメントはblockしてあります
URLを書き込む場合は先頭の"h"を抜いて下さい



管理者にだけ表示